「目に見える具体的な機能」と「目に見えない抽象的な作用」
6/16(FRI)-6/29(THU) 13:00-19:00 ※期間中はアポイントなしでお越しいただけます。
道具も、道具ではないものにも、それぞれに用がある。
しかし、生活の為に作られた道具を鑑賞し愛でる対象とする、或いは、抽象的な造形物を生活の中で道具として使う時、それぞれの境界は 使い手次第で存在しないものとなる。
小林和人氏かが【機能】と【作用】という2つの「用」をテーマにした展示を、6/16(金)に神田明神にオープンする M にて開催致します。
『そこに境界は存在しない』をコンセプトとするMの空間と共に楽しんでいただければ幸いです。
Photo : Kazuto Kobayashi
Graphic Design : Fuyuki Hashizume
小林和人(こばやし かずと)
国内外の生活用品を扱う店 「Roundabout」と、物がもたらす抽象的な作用に焦点を当てた場所 「OUTBOUND」を主宰。スタイリングや店舗プロデュース(Archivando /渋谷、日常設計研究室/台北) 、内装ディレクション (RICORDO/大阪、14g/徳島)、家具備品コーディネート(四季十楽/京都)、執筆等も手掛ける。著書に『あたらしい日用品』(マイナビ)がある。